| ALLIGATOR JAPAN(アリゲーター ジャパン) |
| 9:00-18:00 (sat,sun close) | ![]() |
| TEL:06-6612-8000 | |
| ゴムバルブとシールの保存方法 |
|
ゴムバルブとシールの保存方法 取付-スナップインゴムバルブに関わるストレス |
|
![]() | |
|
日頃の使用でスナップインゴムバルブには様々な種類の負荷がかかります。スピードでは遠心力によりタイヤバルブはリムに触れるまで外側に傾き低速で元の位置に戻ります。こうした継続的な運動に加え、半径及び縦方向の振動があります。 しかしながら、ゴムバルブの最も過酷な瞬間の一つはホイールへの取付時にあります。最大直径15.3mmのゴムバルブはかなり小さなリムの穴(直径11.3mm)を通過します。正確な寸法及びバルブの潤滑油によって、最大で600N(60kgに相当)の力が発生します。 通常、バルブの取付には全く問題はありません。スナップインバルブは、大抵頑強な作りで小規模な早期損傷に耐え、機能し続けます(調査によると、注意深く取り付けられたとしても最大3%のゴムスナップインバルブはすでに損傷し、わずかに裂ける) |
|
時系列で見た硬さの増強shoreA より高温な保管温度で典型的なカーブ |
|
![]() | |
|
ゴム材の硬化は自然作用で、工業エラストマー材によくあることであり、老朽化による脆弱性と同等にみなされるべきではありません。前述の作用は全てのタイヤバルブに見られるものであり、ブランドや使用されているゴム材の硬さとは無関係です。 ALLIGATORは数年に渡りタイヤバルブの老朽化動作および取り付け時の影響を検証してきました。
|
|
縦軸方向の取り付け及び十分な潤滑油 運転時の早期故障を防ぐ |
|
![]() | |
|
潤滑油の不足によっても同様の影響が生じます(スナップインゴムバルブは取付の前に潤滑油を注油する必要があります)。 ゴムバルブを完璧に取付けるためには適切なツールの下で偏角のない取り付けを行うことが重要です。(バルブ穴の中心線に正確に合わさっている必要があります。)図6b参照のこと 取付前のバルブを正しく保管することで前述の老朽化過程を明白に遅らせることが可能です。 |
|
保管方法(DIN7716による) 25度以上の温度はバルブの早期老朽化を起こします。 |
|
![]() | |
|
1.保管温度は-10度から25度の間 上記を発するまたは攻撃的影響をバルブに与える溶剤燃料および潤滑油 油またその他化学薬品は倉庫で保管しないものとしバルブと接触しないようにする |
|
要約 注意したいポイント |
|
![]() | |
|
バルブは適正に保管され取り付けられていることと老朽化していないことが安全要素です。老朽過程そして老朽化したバルブ取付中の損傷の危険性は保管状況によって大きく異なります。コストのかかる二次損傷を防ぐために注意点を守る必要があります。 1.「先入れ先出し」システムに従う、すなわち、製造順にバルブを使用すること。 |
| 戻る |
| menu ※は制作中です |
| トップページ | 新着情報 |
| トピックス | 会社概要 |
| 製品について | |
| ALLIGATORの歩み | |
| ALLIGATORについて | |
| 品質開発(英語) | |
| 工場設備(英語) | |
| お問合せ | |

| TEL:06-6612-8000 |
|
© 2014 ALLIGATOR JAPAN |